
ゴールデンウィーク後半は
ガルガンチュア音楽祭で
一日中!音浴びをして
魂をぶるぶる
震わせました
『女性の一生のキレイ&
元気をリードする』
お顔のゆがみと
ココロの軸を整える
美容整顔師
salon de miu オーナーの
miwaです♡
女性がhappyに生きていくため
内面美&外見美ともに
人生の質の向上を提供します
翌日!
朝からノープラン
だって
行き当たりばっちり旅だから
何をやろうとしない
ひたすらスペースを空ける
って決めてるから
帰りの新幹線の
時間だけを決めて
朝から
ゆるゆる支度していたら
▲
ピコーん!
北方夫妻から連絡が
ホテルから歩いて行ける!
歩きながら電話予約!
1時間後には
忍者寺笑
妙立寺(忍者寺)には
落とし穴になる賽銭箱
床板をまくると出現する隠し階段
金沢城への抜け道が
整備されていたとされる井戸
などの仕掛けがあります
このため外観は
2階建てに見えますが
実際は4階建て7層になっていて
23部屋と29もの階段があると
言われています!
めちゃくちゃ
おもしろいですわ!ココ!
おすすめ!!!!
からの
兼六園に向かう途中
ガイジンさんから
『イシウラ神社ドコデスカ?』
と聞かれて
全くちんぷんかんぷん!
あとあと
このイシウラ神社に
ご縁つながるとは知る由もなく
向かった先は!
金澤神社
どうやら
横っちょの鳥居を
くぐったみたいで
くぐった瞬間
竜巻️みたいな突風が吹きました
歓迎されすぎ!!
むしろ嫌がらせレベル⁇
▲
すぐ目についたのがココ
なんか気になる!
金城霊澤(きんじょうれいたく)
金澤の地名の由来となる泉
金澤神社
元々は前田家の
プライベート神社だったらしく
一般人は入れなかったそう
ので
こじんまりしてるんだけど
護られてる感と
豪華絢爛な感が共存
本殿の天井を
のぞきこんでみたら、、、
天井一面に描かれた
がおおっー!と威嚇してくる
白いライオンの画!!
よーく見ると胴体が蛇
どうもこの動物
ライオンじゃなくて龍のよう
さらに
よーーーーく見ると!
胴体に赤ちゃんが
へばりついてるよ!(◎_◎;)
ほらね!
表の鳥居から出て
ご挨拶したら
またもや
嫌がらせレベルの突風が
花粉が飛びまくるわ
砂利が飛びまくるわ
ぐちゃぐちゃ
歓迎されてる!と
思い込みたい笑笑
なぜか
ここで瞑想したくなり
30分ほど瞑想しました
↑
行き当たりばったり
あるある
それから
日本三大庭園の
兼六園へ!
150周年らしいです
広いお庭を堪能していた矢先
ずるっ!!
まさかの!!
コケた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
右足を強打
砂利がめり込んで
皮ふが陥没!!
流血だらだら
レメディと銀水を
持っていたから
大事には至らず、、、、
とはいえ
雨がパラつきはじめて
足も痛いし
気分も萎えてきたので、、、
▲
1番、目についた
キニナル茶店に入ることに!
店内、和とモダンの融合で
オサレすぎる!
お抹茶セット
いただきました
抹茶の上に金粉ぱらぱら
▲
デザイナーのたまご
空間デザインも満喫中
行き当たりばったり旅
次なる情報が入ってきたから
金沢21世紀美術館へ
てくてく歩いて移動します
つづく、、、、、
住所 | 広島県福山市今津町2176−2 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 完全予約制 |
定休日 | 不定休 |