1年越しの悲願達成!
7月17日
徳島の霊峰剣山
山頂大祭に参加してきました
『女性の一生のキレイ&
元気をリードする』
お顔のゆがみと
ココロの軸を整える
美容整顔師
salon de miu オーナーの
けつ子です♡
女性がhappyに生きていくため
内面美&外見美ともに
人生の質の向上を提供します
▲
アテンドしてくださったのは
香川のゆかりさん
昨年
整顔スクールに通って
くださりご縁深い方です
#ゆの里 #仙酔島で
ワタシのブログを
見つけてくださり
会った初日から
けつ子さんを剣山へ
お連れしたい!
とお声かけくださったんです
昨年は台風と重なり
泣く泣くあきらめ、、、
つ、ついに❗️
やってきました
今回は
天気予報はずっと
雨☔️にも関わらず
暑くもなく!
寒くもなく!
ちょうどいいお天気に
恵まれました✨✨
▲
カタチから入る初心者🔰
(実はワークマン女子)
剣山のふもとの
木屋平のお宿に前泊し
当日は朝7時に出発して
剣山に向かいました🚗
(コチラのお宿も
印象深い出来事が!)
▲
見ての通りのうねうね道
対向車が来たら
崖に向かって
真っ逆さまくらいの
スリリングなドライブ🚗
朝から集中力が
研ぎ澄まされます💦
やっとの思いで
駐車場に到着したら
な、な、なんと
満車!!
2キロ先の駐車場に停めて
歩いて来てください!
と
言われて
おいおい
山に登る前から修行かよ💦
と萎えかけた瞬間
ちょうどいい
路駐スペース発見❗️
よっしゃーーーー
瞬時の判断でスペース確保し
予定通りリフトに乗れました
やっほーい!
と
ご機嫌だったのは
ここまでだった💦
初心者には
なかなかハードな道のり
案内してくださる方に
ついて行くのが精一杯💦
岩場だったり
ぬかるみだったり
急勾配だったり
平坦な道だったら
ちょっとホッとしたり
というのも束の間
容赦なく険しい道が
続いていく
景色を堪能する余裕すらなく
体力、気力の限界スレスレ
転ばないよう
慎重になればなるほど
ずっと
精神統一しっぱなしで
集中力MAXが
延々と続く時間
▲
柵も手すりもない崖の道
帰りの車の運転まで
気力、体力
残しておきたい💦
無事に進めれるよう
祈りながらの道のり
ふと頂上を見たら
道のりは遠く
ふと来た道を見たら
引き返すのも大変で
進むのも大変
やめるのも大変
登山ってまるで
人生そのものです
ぜいぜい💦
はあはあ💦言いながら
中間地点の
大剣神社⛩に到着
天地一切の悪縁を断ち
現世最高の良縁を結う
メッセージが
すごすぎる!
(後からこのメッセージの意味を
知る体験をすることになるという)
ヤッホー!
途中だけど
ぷち達成感✨✨
さらに頂上に向けて
ラストスパート
登山は誰にも
代わってもらえない
自分の足で🦵
一歩一歩進むしかない
ひたすら
無心に進んで行くと
鳥居⛩が見えてきました
大祭の準備で
六根清浄(ろっこんしょうじょう)と
書かれた法被を着た方
剣山本宮と書かれた
幟を持った方々
大祭を見ようと登って
来られた方々で
にぎわってました
▲
剣山本宮宝蔵石神社⛩の社殿
▲
安徳天皇が御剣を奉納した
宝蔵石
ある意味
初めての体験は
いろんな気づきをもたらした
限界突破でした
帰ってからの筋肉痛が
カラダじゅう
悲鳴をあげるくらいキツくて
カラダも精神も
一旦破壊して
再構築していくような感覚です
ご神事三昧の
大祭のお話に続きます、、、
これまた
ミラクル三昧でした!(◎_◎;)
霊峰剣山山頂大祭とは
標高1955m
西日本第二の高峰
霊峰剣山の山頂で
毎年7月17日の例祭日以降の
日曜日に開催されます
ご神体は
須佐之男命、安徳天皇
ご神体を乗せた神輿が
山頂を練り歩き
急な斜面のクマザサの中を
100人あまりの神輿の行列が
かき分けて進む様は圧巻です
後から知ったのですが
7月17日と日曜日が重なるのは
な、な、なんと
11年ぶりだったとか💦
コロナあけて
ますます
特別なお祭りだったそうで!
これまたすべてが
ちょうどいいタイミングです
頭の中でごちゃごちゃ考えず
直感にしたがって委ねると
必要な出来事を
ちょうどよく
体験させられることを
体感しています!
空き日程はコチラ
⬇️
住所 | 広島県福山市今津町2176−2 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 完全予約制 |
定休日 | 不定休 |