
北インド🇮🇳ブログ
いよいよ
クライマックスに!!
書き終えないことには
次に進めないから
記憶を振り絞っています
ランチいただきました!
次なる目的地へ
猛ダッシュで向かいます🚶♀️
出たのは15時過ぎ
15:30までに受付しないと
入れないんだそう!
💩と水たまりに気をつけながら
速足で黙々と向かいます🚶♀️
時間に制限あるから
景色を見つつ
速足で歩きつつ、、、
▲
ビートルズストリートへ🚶♀️
ピタッ!!と
ガイドのクマちゃんの足が止まる
な、な、なんと‼️
雨☔の影響で道が川になってる!
周り道、逃げ道ない!
時間⏰もない!
だったらどうする⁉️
クマちゃんが
みんな❗️靴脱いで‼️
行くよ!!
これも経験だから
先を急ぐ
クマちゃんの圧が強すぎて
反論できない苦笑
まず右足を
ずぶずぶのぬかるみに
入れる瞬間が恐怖で、、、
これ💩MIXだよな❗️
あれだけ踏まんように
気をつけてきたのに
意味なかったな❗️
思考の声がうるさい
入れた瞬間
何かが自分の中で
はじけた‼️
足からビリビリっと⚡️
振動が伝わる
それから
左足を入れた瞬間
笑いしか出なくなった
教訓
・人間は恐怖を乗り越えたら
笑いしか出てこない
・人間以外とあっさり
恐怖は乗り越えられる
想定外の出来事に
何にも準備してないし!
おそらく(間違いなく)
牛の💩MIXのぬかるみを
ひたすら前に進む!!
インド人の救世主が現れて
アシストしてくれる
考えてる暇はない!
15:30までに受付を済ませるのだ
準備してもしなくても
起きる時には起きる
なんなら
もう準備っていらんな!!
人間って
目の前の出来事に対応できる
順応性の高い生命体
水浸し道が終わったら
今度は岩🪨がゴツゴツ道
やっと入り口見えた‼️と
思いきや
目の前に
濁流の川が流れてる
え?
普通に道ですよね⁉️
ここまで川になるって
どういうこと⁉️
インド人救世主が
またまた助けてくれて
ミッション
コンプリート
そしたら
次なる難関が!!
苔の坂道を上る時
すべる!すべる!
そうか!
靴ってすべり止め機能が
備わってるんだな
⬆️
裸足になるまで気づかんかったわ
カニさん🦀歩きで
たどり着いたのは、、、
マハリシマヘシュヨギは
ヨガと瞑想の実践を広める中心として
このアシュラムを設立しました
マハリシ自身の壮大な教えに
触発されて
ビートルズは
マハリシマヘシュヨギの
真の弟子になりました
アシュラムの名の通り
ビートルズが訪れ
マハリシマヘシュヨギのもと、
本格的な瞑想訓練をするために
数ヶ月滞在した場所
そのアシュラムで
ビートルズは寝泊まりし、
曲を書き、瞑想をしました
最後
慌てて撮った写真には
マハリシのご加護が
映り込んでました
よく来たな👏
(天の声)
数々の難関を乗り越えて
コンプリートした様子は
まさに、、、、
たけし城🏯
なんかちょっと
勇者になった気分♡
えっへんᕦ(ò_óˇ)ᕤ
16時には閉まるから
さっさと出なさい的な
アナウンスが鳴り響く
そそくさと出口に向かい
出たら目の前にあるのは
また⁉️
頭の中じゃ
ワタシのたけし城は完結よ💢
しゃーなし!
再び靴を脱ぐ
足を拭くタオルなんかないし
なんなら汚れてるから
手持ちの除菌シートで拭いた後は
そのシートポケットにつっこんで
ハンカチで足を拭く
汗がダラダラ流れる
ハンカチで無意識に
顔の汗も拭いて
あ!顔が💩まみれじゃ、、、
もう!開き直るしかない‼️
からの靴を履く
お年寄りを見たら
聖者にしか見えない説
またまた❓
ラストたけし城
もう笑いとため息しか
出てこんわ
あっさりと状況受け入れて
さっさと靴を脱ぐ
そのタイミングで
個性學グループライン
村元先生から、、、
なんか乗り越えて
勇者?猛者?になった気分♡笑
いろいろご連絡
いただきます
章子さんから見た大冒険
⬇️
それから
向かった先は🚶♀️
毎日夕暮れ時に
修行僧(リシ)や子どもたちが
詠唱しながら火を掲げる
荘厳な儀式が行われます
観光客・巡礼者も
一緒に祈りに参加できます
アウェイにも関わらず
ガイドのクマちゃんのおかげで
めちゃくちゃいいポジション
マントラ詠唱(祈りの歌)ともに
聖なる火が灯されます
ガンジスの流れにゆらめく炎は🔥
祈りそのもの
火が浄化を
風が導きを
そして水が再生を
アールティ(炎の回転)は
五元素が一つになる瞬間
火は「浄化」と「神の光」
ガンジス川は「母なる聖河」として
人々の祈りを受け止める
一緒に祈りに参加することで
「心が洗われる」ような体験
川辺に座りその光景を
ただ見つめていると
自分の内側にある何かが
静かに洗い流されていくのを感じる
誰もが炎の輪の中で
祈りの一部となり
心の奥に宿る小さな光を
ひとりひとりが思い出していく
光と音と風が織りなす
地上で最も美しい祈りのひととき
カースト制の影響で
貧富の差がありながらも
どの方も穏やかなのは
神と日常生活に
共存共栄してるからだろうか?
神聖なる時間
この場にいれたことに
ただただ感謝
夜も更けてきたけど
次に向かった先は、、、
アーユルヴェーダ
(シロダーラ)
3組に分かれて
夕ご飯➡️マッサージ
マッサージ➡️夕ご飯
と変わるがわるで
インド🇮🇳本場の施術を
受けました!!
シロダーラとは
アーユルヴェーダに基づくオイル療法
「脳マッサージ」とも呼ばれます
額の「第三の目」の眉間部分に
体温より少し高い薬草オイルを
一定の速度で垂らし続けることで
脳の中枢神経を深くリラックスさせ
ストレスや不眠の改善
心身の疲労回復に効果が
期待できる施術
ツインアビヤンガと呼ばれる
2人掛かりの施術でした!!
セラピスト2名が
4本の手を使い
シンクロした動きで施術
日本で何度か受けたことがあるけど
かなり高額なんです💦
(ちなみに日本円で
12,000円といううれしい価格)
思いがけずの至福の時間は
神からのご褒美
疲れ切ったカラダに
染み渡りました、、、、💖
ただし
シャワー浴びる間もなく
受けたから
汗と💩にまみれとるよな、、、
という思考の声が
頭の中をリフレインしてたけど
あまりの心地よさに
気絶してしまい
施術が終わったら
全身オイルだらけで
魂の抜け殻、、、
移動と冒険の疲れが
一気に吹き飛びました
ホテルのシャワーが止まる
湯が出ない!という
可能性があるから
そそくさと部屋に戻り
無事シャワーを
浴びることが出来ました♡
思考と感情が
フルマックスで忙しい1日でした
つづく、、、
章子さんブログ
⬇️
ブログの更新状況
タイムリーに知りたかったら
こちらポチッとね♡
⬇️
ブログじゃ
話せきれないネタてんこ盛りで
エステ💆♀️どうぞ笑
⬇️
住所 | 広島県福山市今津町2176−2 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 完全予約制 |
定休日 | 不定休 |